2020/07/25
【記事】クリスチャン新聞7月26日号紙面:バプ連オンラインシンポ 困窮孤立問題で教会に求められるもの “分断”の根が信仰理解に
いのちのことば社のクリスチャン新聞で、先日、東八幡教会で行われた日本バプテスト連盟ホームレス支援特別委員会のシンポジウムの様子が写真付きで報じられています。
次のリンクから記事の前半部分が読めます。どうぞご覧ください。
https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=28035
https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=28035
SHARE:
スペシャル動画
RECENT POSTS最近の投稿..
-
2025/10/08
バザーの季節がやってきました!!献品受付中! -
2025/10/26
10/26巻頭言「希望とは何か③―可変性への信頼そ... -
2025/10/26
2025年10月26日 主日礼拝 奥田知志牧師「僕... -
2025/10/19
10/19巻頭言「希望とは何か②―はじめに」 -
2025/10/19
2025年10月19日 主日礼拝 石橋誠一牧師「弟... -
2025/10/12
10/12巻頭言「希望とは何か①―はじめに」
CATEGORYカテゴリー一覧
TAGタグ一覧
1コリント13章
「ある」か「もつ」か
あるべきまち
ごめんなさい
すべての人のための協会となる
ひきこもり
アウトリーチ
クリスマスプレゼント
コロナウイルス禍
コロナ禍は自然災害
ゴーイングホーム・デイ
スクラッチ
ピリピ2章
ホームレス支援
マタイ7章
ローマ書4章2節
三人称の死
互いを認める社会
互助会葬
人の創造
人間の苦難
優しい想像
児童虐待事件
出会い
圧力と強さ
孤独担当大臣
宣教
家からできること
必要があれば誰でも入れる
憲法第25条
断らない支援
新年礼拝
星の下
札幌
東京都議会選挙
沈黙と絶望
糸賀一雄
絆に傷は含まれる
経済格差
自分
誰が必要か
講演会
連想
過ちを繰り返さない
金儲けのためになんでもする国