2020/07/25
【記事】クリスチャン新聞7月26日号紙面:バプ連オンラインシンポ 困窮孤立問題で教会に求められるもの “分断”の根が信仰理解に
いのちのことば社のクリスチャン新聞で、先日、東八幡教会で行われた日本バプテスト連盟ホームレス支援特別委員会のシンポジウムの様子が写真付きで報じられています。
次のリンクから記事の前半部分が読めます。どうぞご覧ください。
https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=28035
https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=28035
SHARE:
スペシャル動画
RECENT POSTS最近の投稿..
-
2025/08/10
8/10巻頭言「教団出版局 『平和を継ぐ者に』―は... -
2025/08/09
2025年8月10日 平和祈念礼拝 宣教 奥田知志... -
2025/08/03
8/3巻頭言「教団出版局 『平和を継ぐ者に』―はじ... -
2025/08/03
2025年8月3日 主日礼拝 奥田知志宣教「『こっ... -
2025/07/27
7/27巻頭言「教団出版局 『平和を継ぐ者に』―は...
CATEGORYカテゴリー一覧
TAGタグ一覧
6日目の意味
STAY HOME
「何か」と同時に「誰か」が必要
いのちを失い、いのちを得る
イベント
エサ
エペソ2章
カジノ法
キリスト者の取るべき行動とは
ハウスとホーム
ヒロシマ
マタイ15章
マルコ10章
ルカ10章
ワークショップ
主権者たる国民の責務とは
互いに愛し合う
人とは助け合う存在
他者性
住宅確保要配慮者
保険医新聞
個人の内面に国は関与すべきではない
健全なる他者への依存
共生地域創造財団
出番と役割
奥田知志
子どもは社会の一員
孔子
安倍晋三元首相国葬
安心して迷子になれるまち
安易な原因探しは責任的対応への妨げ
希望
弾き語り
敬老礼拝
新年礼拝宣教
施設の性質
栄光と十字架
案外なるようになる
父親
生産性
神への脅迫
自律
良しとされた
苦難の出口
隣人に出会う旅