ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。
動作環境:Firefox, Chrome, IE9以降, Safari
2025/10/26
では、希望とは何か。第一に「可変性への信頼」だと考える。つまり、「絶対に変わらない」と多くの人が諦めたものが「それでも変わっていくこと」、あるいはそれを信じる…
記事を読む2025/10/19
戦後の日本社会は、「長期雇用慣行」に裏付けされた「中間層」が基軸となった社会だったが、1990年のバブル崩壊後「大学卒業一括採用、終身雇用」という「日本型雇用…
記事を読む2025/10/05
東八幡キリスト教会は創立70年を迎えた。この時に私たちは、どのような教会であるべきなのかを考えなければならない。私は「泣ける教会」でありたいと思う。今日キリス…
記事を読む2025/09/28
さらに人が人として生きるということはどういうことか。アンパンマンで有名なやなせたかしは、1961年に「手のひらを太陽に」を作詞している。今も多くの人が知ってい…
記事を読む2025/09/21
世界のあちこちで分断が進んでいる。ロシア・ウクライナ戦争、イスラエルによるガザでのジェノサイド。国内ではヘイトスピーチ、「ファースト」に熱狂する人々、そして排…
記事を読む2025/09/14
東八幡教会創立70年感謝礼拝の宣教とは別に「もうひとつの宣教」を残しておきたい。 「ファースト-あなたが一番」という言葉が踊る時代に私たちは生きている。民衆を…
記事を読む2025/09/07
「ファースト」という思考は、「こっからここまで」という枠組みを勝手に設定し世界の一部分を切り取っているに過ぎない。当初「ああ、これで自分は大事にされた」と安心…
記事を読む2025/08/31
政治学者の丸山真男は「現代における人間と政治」という文章の中でニーメラーの言葉を取り上げている。「ナチが共産主義者を襲つたとき、自分はやや不安になつた。けれど…
記事を読む2025/08/24
「問題」とされたのは「外国人」だけではない。参政党の神谷代表は7月9日、北海道函館市の街頭において「高齢者を無理やりチューブにつないで生かす必要あるんですか。…
記事を読む2025/10/08
バザーの季節がやってきました!!献品受付中!2025/10/26
10/26巻頭言「希望とは何か③―可変性への信頼そ...2025/10/26
2025年10月26日 主日礼拝 奥田知志牧師「僕...2025/10/19
10/19巻頭言「希望とは何か②―はじめに」2025/10/19
2025年10月19日 主日礼拝 石橋誠一牧師「弟...2025/10/12
10/12巻頭言「希望とは何か①―はじめに」