IE ロゴ

ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。

動作環境:Firefox, Chrome, IE9以降, Safari

生きる

2024/04/21

4/21...

 僕は、鞄の中に「大吟醸」を忍ばせていた。見舞いに行く度に「今度こそ一杯飲ましてやろう」と思っていた。しかし、なぜか見舞った日に限って親父は発熱しておりそれどこ…

記事を読む

2024/04/14

4/14...

 NPO法人の専務である森松さんの母上が急逝された。とりあえず森松さんの故郷である沖縄に向うことにした。僕の親父の時は、森松さんが滋賀まで来てくれた。日帰りで押…

記事を読む

2024/03/31

3/3...

 春休みになって飛行機はほぼ満席状態が続いている。羽田から北九州に向かう機内は、日ごろはサラリーマンがほとんどだが今日は子ども連れが多い。帰省なのか、旅行なのか…

記事を読む

2024/03/24

3/2...

 東八幡教会にも来てくださった関根一夫先生が臨床美術に関する本を出版される。本の帯文を依頼された。関根先生にはお世話になっており、お断りすることはできない。恐縮…

記事を読む

2024/03/03

3/3...

 先日の若松英輔さんの講演で心に残ったことに「問いを大切にする」があった。「簡単に答えを与えてくれる人を私は信用しません」と若松さんは言う。  僕らは小中高と「…

記事を読む

2024/02/04

2/...

(教団出版局から頼まれて原稿を書いた。「信徒の友」に載るらしい。)   世の中には助けてくれる人はいる。イエスは「助けて」を待っておられる。なのに私たちは、みこ…

記事を読む

2024/01/28

1...

(教団出版局から頼まれて原稿を書いた。「信徒の友」に載るらしい。) 3,「なおりたいのか」    信仰・宗教の本質は人間の不完全さの認識にあると思う。聖書はそれ…

記事を読む

2024/01/07

1...

 今、心細くこの時を迎えている人に伝えたい。「まだ、終わりではない」。「あわててはいけない」。僕は、僕自身にそう語りかけている。 新年早々に大きな地震が襲った。…

記事を読む

2023/12/31

12/31巻頭言「必要の...

昨年8月、映画館小倉昭和館が全焼した。衝撃だった。80年の歴史があり市民に愛された映画館は跡形もなく崩れ落ちた。焼け跡にたたずむ樋口館主が痛々しかった。悔しいだ…

記事を読む

2023/12/10

12/10巻頭言「破れと...

 希望のまちの寄付のお願いも佳境となり全国を飛び回っている。朝、高知に飛んで講演し、終了と共に東京へ。ホテルに鞄を置いてすぐに厚労省の勉強会へ。その後懇親会で楽…

記事を読む

お問い合わせCONTACT