IE ロゴ

ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。

動作環境:Firefox, Chrome, IE9以降, Safari

エッセイ

2023/09/10

9/10巻頭言「ほ...

昨年もコロナ禍の影響で仕事を失った、収入が減った、会社の寮を出された、あるいは給付金などの手続きをしたいが方法がわからないなど、様々な相談を受けました。抱樸の活…

記事を読む

2023/09/03

9/3巻頭言「小義...

トマトが二日酔予防になる。リコピンが効くらしい。やってみると「なるほど」いい感じだ。それでトマトジュースを箱買いしている。誇らしげに「どうもそうらしい」と連れ合…

記事を読む

2023/08/27

8/27巻頭言「...

鳩間島は八重山諸島の一つ。西表島の脇にある周囲四キロ、人口50人の孤島。この島と出会ったのは2006年、長男が14歳の時。学校に行けず悶々とした日を過ごしていた…

記事を読む

2023/08/20

8/20巻頭言「...

(先日の「東八幡教会・星の下まつり」の際にそんなコーナーを作り、参加者で悩める小羊奥田牧師への回答を考えていただいた。その時のやり取りはともかく、自問自答してみ…

記事を読む

2023/08/13

8/12巻頭言「...

(先日の「東八幡教会・星の下まつり」の際にそんなコーナーを作り、参加者で悩める小羊奥田牧師への回答を考えていただいた。その時のやり取りはともかく、自問自答してみ…

記事を読む

2023/08/06

8/6巻頭言「家...

 「家族の事件」が続いている。有名な歌舞伎役者の親子が死を選んだ。生き残った息子は自殺ほう助の罪に問われている。札幌では父、母、娘が逮捕された。娘は子どもの頃か…

記事を読む

2023/07/30

7/30巻頭言...

単身化が進み、生涯未婚率も上昇する中で「身内の責任」では対応できない事態となりつつある。つまり「家族だからやって当然」と言ってきたが「それは無理」と家族が言った…

記事を読む

2023/07/23

7/30巻頭言...

 抱樸では2013年「子ども家族まるごと支援」をはじめた。特に力を入れたのが「訪問型学習支援」。学校に行けない、子ども食堂にも行けない、そんな子どもの家庭を訪問…

記事を読む

2023/07/16

7/16巻頭言...

ついに60歳になってしまった。いつか来るとは知りつつも実際に「この日」が来てしまうと少々驚く。「老いの現実」に獏たる不安を感じる。老眼になった、白髪が増え量は減…

記事を読む

2023/07/09

7/9巻頭言「...

「支援」という世界に長く身を置いきた。その中で考えてきたことは「答え」の不可解性とそれに対する「耐久力」の大事さだったと思う。「そうそう答えがでなくても気にしな…

記事を読む

お問い合わせCONTACT