IE ロゴ

ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。

動作環境:Firefox, Chrome, IE9以降, Safari

社会

2019/12/08

12/8巻頭言「誰も行か...

中村哲さんが銃撃を受け亡くなった。僕は言葉を失った。書けない思いと書かなきゃという思い錯綜している。だが自分のために少し書こうと思う。 ペシャワール会が始まっ…

記事を読む

2019/12/01

12/1巻頭言 「失敗す...

人口知能AIが実用化される日が近づいている。野村総研は、『日本の労働人口の49%が人工知能やロボット等で代替可能に』との報告を2015年に公表した。仕事の半分を…

記事を読む

2019/11/24

11/24巻頭言「助け...

「なぜ、もっと早く相談しなかったの」と言いたい場面がたくさんあった。しかし、困難が深刻化するほど人は「助けて」と言えない。早めに相談に来ない人、それが困窮者だ。…

記事を読む

2019/11/17

11/17巻頭言「断ら...

すべては「ひとりの人」との出会いから始まった。出会い、考え、悩み、もがき、いかに共に生きられるかを模索した。人は何のために生きるのか。人は幸せになるために生まれ…

記事を読む

2019/11/10

11/10巻頭言「見え...

10年前。リーマンショックの後、次々に路上に若者たちが現れた。夜の路上で「大丈夫ですか?」と声をかける。大半の若者が「大丈夫です」と答える。僕から見れば全然「大…

記事を読む

2019/10/27

10/27巻頭言「ホ...

ホームレス自立支援法が成立したのは2002年夏。以来「ホームレス自立支援」は「国の責務」となった。北九州市においても2004年から官民協働の支援が始まった。20…

記事を読む

2019/10/20

10/20巻頭言「あ...

台風19号は多くの人命を奪い、今も被災者を苦しめている。NPO法人ホームレス支援全国ネットワークは現地団体と連携し支援活動を進めている。 台風が関東を直撃して…

記事を読む

2019/10/13

10/13巻頭言「第...

 NPO法人抱樸主催の第11回のゴーイングホームデイが開催された。これまで出会った方々と一緒に「家族(ホーム)」として一日を過ごす。午前中は運動会、午後はかくし…

記事を読む

2019/09/22

9/22巻頭言「自...

第67回日本社会福祉学会が大分大学で開催され、初日のセッションに呼ばれた。(実は二日目は台風の影響で中止になった)テーマは「自立は社会福祉の規範たり得るか」。一…

記事を読む

2019/09/08

9/8巻頭言「星の...

その2で書いたように「星の下」は「『すべての人のための教会』を目指す東八幡キリスト教会の責任を果たすプロジェクトである。『つながりに苦しむ方々』に対して『どんな…

記事を読む

お問い合わせCONTACT