2020/07/25
【記事】クリスチャン新聞7月26日号紙面:バプ連オンラインシンポ 困窮孤立問題で教会に求められるもの “分断”の根が信仰理解に
いのちのことば社のクリスチャン新聞で、先日、東八幡教会で行われた日本バプテスト連盟ホームレス支援特別委員会のシンポジウムの様子が写真付きで報じられています。
次のリンクから記事の前半部分が読めます。どうぞご覧ください。
https://xn--pckuay0l6a7c1910dfvzb.com/?p=28035
SHARE:
スペシャル動画
RECENT POSTS最近の投稿..
-
2025/04/27
4/27巻頭言「日本福祉大学卒業式祝辞」 後編 -
2025/04/26
2025年4月27日 主日礼拝 石橋誠一牧師宣教「... -
2025/04/20
4/20巻頭言「日本福祉大学卒業式祝辞」 その① -
2025/04/19
2025年4月20日 イースター礼拝 奥田知志牧師... -
2025/04/13
4/13巻頭言「人はいつか変わる。変わらなくても人...
CATEGORYカテゴリー一覧
TAGタグ一覧
「助けて」と言える自由
いのちの重さ
イエスの笑い
コロナ後の社会
セーフティネット型の支援
ドナルド・トランプ
ネガティブ・ケイパビリティ
ハウジングファースト
ホームレス
ホームレス支援と行政
ポストコロナ
ルカ12章
人はいつか変わる
他人の十字架を背負われたイエス
信教の自由を守る礼拝
匿名性と正義感とバッシング
南小倉バプテスト教会
南青山
地域共生社会
子
孤立社会
小さく脆弱だからこそ助け合う
小倉南区殺傷事件
小倉昭和館
幸せ
性的マイノリティ
恐れるな
悔い改め
憲法9条
戦争を成立させる三つの要素
手塚由比
支え会える社会
格差と不公正
歪んだ生産性第一主義への抵抗
生きやすい社会
生活困窮者自立支援全国交流大会
生笑一座
癌
矛盾の現実
社会が路上に追いついた
罪の赦しではなく罪人への赦し
苦難の除去への誘惑
語り場Bar
闇バイトと「悪魔」
黄色いベスト運動