ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。

動作環境:Firefox,Chrome,IE9以降,Safari

エッセイ

2025/02/16

2/16巻頭言「弔辞―山﨑克明先生を偲ぶ」 その➁

 長年ホームレスのためのシェルターを市に要求してきたが「自分たちでやる」と覚悟を決め2001年春、八幡東区茶町に「自立支援住宅」を開設した。2002年8月には...

記事を読む

2025/02/09

2/9巻頭言「弔辞―山﨑克明先生を偲ぶ」 その①

 山崎克明先生が召された。この方には「感謝」のことばしかない。25年以上にわたり様々な面で支えていただいた。牧師として、人として、そして何より北九州市における...

記事を読む

2025/02/02

2/2巻頭言 2025年新年礼拝宣教「はとであり、へびである」 最終...

 聖書が描く罪の本質は「盗み」ではありません。「神のようになる」、つまり「自己神格化」にあります。神によって創られた「被造物」であり、神によって「生かされて生...

記事を読む

2025/01/26

1/26巻頭言「2025年新年礼拝宣教『はとであり、へびである』その...

 イエスもまた「はと」だけではダメだと言います。「へびのように賢く」あれと。では、イエスが言う「へびの賢さ」とは何を意味するのでしょうか。へびは聖書においても...

記事を読む

2025/01/19

1/19巻頭言「2025年新年礼拝宣教『はとであり、へびである』」そ...

 この谷川さんの言葉にイエスの語る「素直」さを見る思いがします。「はとのように素直に」とは「美しいものと出会い、美しいと言える」ことなのだと。生きる上でそれは...

記事を読む

2025/01/12

1/12巻頭言 2025年新年礼拝宣教「はとであり、へびである」 そ...

谷川俊太郎さんのさらに有名な作品に「生きる」があります。私自身とても好きな詩です。 「生きる」 生きているということ  いま生きているということ それは...

記事を読む

2025/01/05

1/5巻頭言 2025年新年礼拝宣教「はとであり、へびである」 その...

 新年あけましておめでとうございます。毎年お正月は干支で話をしてきました。これで三回目の巳年となります。イエスの言葉でへびが出て来る有名な場面は次の場面だと思...

記事を読む

2024/12/29

12/29巻頭言「内に宿す―2024年クリスマスメッセージ」

 今の世界は病んでいる。「自分病」に罹患している。この病にかかると「自分だけ良ければよい」という思いに支配される。重症化すると「自国防衛」などと言い戦争を肯定...

記事を読む

2024/12/22

12/22巻頭言「悲惨な事件を二度と繰り返さないために」

 12月14日北九州市小倉南区のファストフード店において中学生の男女二人が刃物で刺され15歳の女子生徒が死亡、男子生徒が重症を負った。驚き、悲しみ、怒りを覚え...

記事を読む

2024/12/15

12/15巻頭言「闇バイトと学校教育」

 闇バイトの根底に若者の貧困があることは既に述べた。困窮者を支える制度は幾つもある。生活困窮者自立支援制度、求職者支援制度、そして生活保護。「十分か」はともか...

記事を読む

お問い合わせCONTACT