ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。

動作環境:Firefox,Chrome,IE9以降,Safari

エッセイ

2018/05/06

5/6 巻頭言「いのちの祝い―榎本てる子先生」

 榎本てる子さんは、関西学院大学神学部の一年上の先輩。大学時代はいろいろとお世話になった。50歳を過ぎた頃からてるちゃんから連絡が来るようになった。「関学で話せ...

記事を読む

2018/04/29

4/29巻頭言 「教養とは」

 先週、東京で明石市の泉房穂市長と対談をした。パワフルな方で「子どもと障がい者に特化した街づくり」で人口などV字回復させた。講演の中で「一般に標準世帯と言うとサ...

記事を読む

2018/04/22

4/22 巻頭言 「断らない、ということ」

 昨年度、厚生労働省の生活困窮者自立支援制度の見直しのための「社会保障審議会」に参加していた。半年間で十一回の審議があり、相当疲れたが有意義な議論だった。現在、...

記事を読む

2018/04/15

4/15 NHK視点論点「「無届け施設」が問うもの―札幌「そしあるハ...

(3月20日にNHK視点論点にて話した内容を連載する。札幌の住宅火災事故に関しての番組 その③)  ただ、新たな制度を考える上で気を付けなければな...

記事を読む

2018/04/08

4/8 NHK視点論点「「無届け施設」が問うもの―札幌「そしあるハイ...

(3月20日にNHK視点論点にて話した内容を連載する。札幌の住宅火災事故に関しての番組 その②) 3、制度につながらない  では、なぜ、彼らは制度に...

記事を読む

2018/04/01

4/1 NHK視点論点「「無届け施設」が問うもの―札幌「そしあるハイ...

(3月20日にNHK視点論点にて話した内容を連載する。札幌の住宅火災事故に関しての番組 その①) 1,はじめに―札幌「そしあるハイム」火災事故  2...

記事を読む

2018/03/25

中外日報最終回「いのちに意味がある―宗教福祉ネットワークの地平」

(中外日報は、主に仏教界の方々が読まれている新聞である。この度、四回にわたり連載で随筆を書くことになった。テーマは、宗教および宗教者が担うべき困窮者支援の在り方...

記事を読む

2018/03/18

中外日報第三回「共にいること―救いとは何か」

(中外日報は、主に仏教界の方々が読まれている新聞である。この度、4回にわたり連載で随筆を書くことになった。テーマは、宗教および宗教者が担うべき困窮者支援の在り方...

記事を読む

2018/03/11

中外日報第二回「「助けてと言える―信教の自由を考える」」

(中外日報は、主に仏教界の方々が読まれている新聞である。この度、四回にわたり連載で随筆を書くことになった。テーマは、宗教および宗教者が担うべき困窮者支援の在り方...

記事を読む

2018/03/04

中外日報第一回「困窮を支える宗教福祉ネットワークの構築を」

(中外日報は、主に仏教界の方々が読まれている新聞である。この度、四回にわたり連載で随筆を書くことになった。テーマは、宗教および宗教者が担うべき困窮者支援の在り方...

記事を読む

お問い合わせCONTACT