ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。
動作環境:Firefox,Chrome,IE9以降,Safari
2017/05/14
北海道、新富良野プリンスホテルの森の中に「森の時計」というカフェがある。倉本聰脚本のドラマ「やさしい時間」の舞台となったカフェだ。現在もそのまま保存されカフェと...
記事を読む2017/05/07
1、抱樸(ほうぼく)の意味 「抱樸(ほうぼく)」が目指す支援は「個別型包括的支援」と言える。「抱樸」は老子の言葉。「樸」は、原木や荒木を意味する。抱樸と...
記事を読む2017/04/09
ネットサイトに「東京経済オンライン」というものがあるが、二週間に分けて慶應義塾大学で財政学を教えておられる井手英策教授との対談が掲載された。井手先生が主張される...
2017/03/26
(二〇〇二年に施行された「ホームレス自立支援法」は、今年八月期限を迎える。このままでは、この法律は無くなる。この法律の果たした意義は大きい。それは、二万五千人を...
2017/01/03
東八幡キリスト教会は毎年教会標語を掲げる。私が赴任した一九九〇年は「共に生きる開かれた教会」だった。まあ、そういうことでしょう。翌年が「誰が隣り人となるか―いの...
2016/12/18
現代は「確信犯の時代」だということができる。「確信犯」は、多くの人が「悪いことだとわかっていながら行われた犯罪や行為」という意味で使っている。しかし、実はこれは...
2016/12/16
嫌な時代になってきているように思う。 それでもなお、私たちは、あきらめず社会を創るしかない。 何ができるかわからない。 しかし、できることは確実にやろうと...
2016/12/11
タダシさん(仮名)には家族はない。彼は原爆孤児として戦後を生きてきた。 タダシさんと初めて会ったのは十数年前。黒崎駅前の歩道橋の下、都会の隙間のような...
2025/04/27
4/27巻頭言「日本福祉大学卒業式祝辞」 後編2025/04/26
2025年4月27日 主日礼拝 石橋誠一牧師宣教「...2025/04/20
4/20巻頭言「日本福祉大学卒業式祝辞」 その①2025/04/19
2025年4月20日 イースター礼拝 奥田知志牧師...2025/04/13
4/13巻頭言「人はいつか変わる。変わらなくても人...