ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。
動作環境:Firefox,Chrome,IE9以降,Safari
2020/10/25
(この文章は、共同通信社の依頼で書いたものです。)菅義偉新首相は、就任会見で「私が目指す社会像。それは自助、共助、公助、そして絆であります。まずは自分でやって...
記事を読む2020/10/11
➀ハウスとホームは違う―二つの困窮「貧困」と「孤立」 路上に生きる人々は「家」がない、「仕事」がないだけでなく、人との「絆」が切れていた。私達は、「ハウス...
記事を読む2020/10/04
「いつになったらあの日に戻れるか」。多くの人が嘆いている。何もかもが変ってしまったのだから、気持ちはわかる。だが「もう戻れない」と私は思う。コロナが終息しないと...
記事を読む2020/09/27
一方で逆の事態、「社会的孤立が経済的困窮を生む」、つまり「縁の切れ目が金の切れ目」ということである。11年間、野宿を経験したNさんは、自分が野宿になったのは、家...
記事を読む2020/09/20
もう一つは「社会的な要因」。確かに彼は、アパートに入居し自立した。ように見えた。当時、「住宅と仕事(生活保護)の確保」が自立の課題と考えていた私達は、大切なこと...
記事を読む2023/01/29
1/29巻頭言「食べることとつながること」 西日本...2023/01/29
2023年1月29日 特別礼拝 関根一夫先生宣教「...2023/01/22
1/22巻頭言『「誰かに謝って欲しかった」 西日本...2023/01/20
2023年1月22日 主日礼拝 奥田知志牧師宣教「...2023/01/15
1/15巻頭言「あんたも わしも おんなじいのち」...