ご利用のブラウザは、東八幡キリスト教会(URL)では非対応となっております。
ブラウザを最新版に更新してご覧下さい。
動作環境:Firefox,Chrome,IE9以降,Safari
2022/04/10
4月4日東京下北沢で「希望のまち」キックオフイベントが開催された。多くの人が駆けつけてくださり、温かく、ありがたい会となった。ゲストでご登壇くださったのは、哲...
記事を読む2022/02/06
オミクロン株の爆発的感染は今も広がり続けている。もはや誰が、いつ感染してもおかしくない。第五波のデルタ株の時よりも感染情報を身近に聴くなあと思っていたら、自...
記事を読む2022/02/01
2月13 日に予定しておりました「べてるの家」の向谷地 生良 先生をお迎えしての特別礼拝は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況のため、延期をすること...
記事を読む2022/01/30
最後にささやかなクリスマスメッセージを送る。私は牧師である。クリスマスは、救い主イエスの誕生を祝う日だ。そのイエスもまた「社会的相続」を考えていたように私は...
記事を読む2022/01/23
人は誰かから「してもらったこと」を、次の人にすることが出来る。私の場合、子どもの頃のあの経験、つまり「プレゼント」の数々が牧師の仕事や困窮者の支援に形を変えて...
記事を読む2022/01/16
(前回から少々重複)時折、「ホームレス支援をなぜ始めたのか」「なぜ、30年もやり続けられるのか」などの質問を受けることがある。私はなぜホームレスの支援をするこ...
記事を読む2022/01/09
訪問型学習支援の現場でスタッフが見た家庭の風景は、ゴミ屋敷であり、「ネグレクト(育児放棄)」であった。掃除が出来ない、子どもの面倒を見ない、お弁当を作らない、...
記事を読む2022/01/02
ひとつの家庭に複合的な問題が存在している。だから、子どもだけを支援することは出来ない。親の医療ケア、就労支援、祖父母の介護手続き、親が刑余者の場合は更生支援の...
記事を読む2023/03/26
3/26巻頭言「なんちゃって家族」 西日本新聞エ...2023/03/25
2023年3月26日 主日礼拝 石橋誠一牧師宣教「...2023/03/19
3/19巻頭言「ならば仕方ないなあ」 西日本新聞...2023/03/18
2023年3月19日 主日礼拝 奥田知志牧師宣教「...2023/03/12
3/12巻頭言「罪人の運動」 西日本新聞エッセイ ...